ホーム    四川観光    チベット観光      雲南観光      長江三峡      ホテル  
成都大慈寺
   

大慈寺は古代大聖慈寺とも呼ばれ、成都市錦江区東風路の一段に位置し、西暦3世紀から4世紀の間に建てられた。唐玄宗はかつて「勅建大聖慈寺」を賜額し、興廃は何度も兵火に破壊され、現存する諸殿は清順治から同治までの間に続々と再建された。

大慈寺は唐宋の最盛期、縁日になるとさらににぎやかになった。大慈周りは商業が繁栄し、寺前には灯市、花市、蚕市、薬市、麻市、七宝市などの市場が形成されていた。宋代の大慈寺付近の夜市の盛況が説明されて、夜市の風習は、近現代まで踏襲されてきた。明宣徳10年(1435年)、大慈寺は火災で破壊され、明末に復元された。清順治の間に再建され、知府冀応熊は書「大慈寺」の扁額となった。同治六年(1867年)に再び再建され、中軸線上の建物は山門殿、弥勒殿、観音殿、大雄宝殿、説法堂、蔵経楼があった。両側の建物は客堂、斎堂、禅堂、戒堂などで、合わせて40ムー余りの敷地を占めた。

成都太古里は、異なる都市の脈拍を呈するために、歴史文化と商業が融合した独特の雰囲気は、忙しい都市の中心でゆっくりと美しい時間を楽しむことができる。